2018年1月30日火曜日

発団50周年記念式典 準備

2018年11月23日の
荒川第2団発団50周年記念式典に向けて
団員、スカウト、OB、関係者たちが
力を合わせ準備を行って来ました


私が担当した記念誌は
夏頃から関係者、OBから
写真や資料を集め
記念誌委員会でアイデアを出し合い
少しづつ作業を進め
式典の少し前に完成



みなさんから
良くできていると
評価していただきました

ご協力
ありがとうございました!



記念品の梱包や
当日の飾り付けも
スカウトも手伝って
進めました






パレードに参加するために
鼓笛隊の練習もガールスカウトと一緒に
一生懸命やりました






記念ミサで弾く
パイプオルガンの練習



ミサ本の確認




お客様に提供する
模擬店の準備は
雨の予報で大幅に場所の変更がありましたが
前日になんとか完了



紅白の幕で
お祝いの雰囲気が出ます



 玄関の看板も目立つように準備




厨房での食事の準備は
ボーイ、ガールの保護者の皆さんが
大いに頑張ってくれました




なんと鯛焼きまで!



雨天で室内での祝賀会になりましたが
ホールの準備も万端です




そして11/23
50周年記念式典が始まります



2018年1月19日金曜日

2017 BS隊 夏季キャンプ 2日目〜3日目

2日目

今日は
いよいよ蝶ヶ岳登山に挑戦

朝4時に起床し
簡単な朝食を済ませ
昨夜準備しておいたザックを背負い
出発





ここでは
蝶ヶ岳は入門的な山だが
北アルプス初心者の我々には
決して油断はできない



VSスカウトからの教えを
もう一度思い出しながら
緊張感を持って
山の入口 横尾へ向かう




途中で地層を観察したりしながら




 横尾山荘へ到着




もう一度
準備、装備を確認

水、携帯食、服装、靴ひも、体調
トイレ・・・





そして
気合を入れて
登山道へ






険しい




思った以上に険しい



スカウト達は
スイスイ登る




急な勾配でどんどん高度も上がり
しばらくすると木々の隙間から
遠くに槍ヶ岳が見える


直に見る槍ヶ岳に感動!!




少し眺めの良い場所
槍見台で休憩




北アルプスのシンボル
初めて生で見た槍ヶ岳は
神々しかった

いつか登って見たいなあ〜




気合いを入れ直して
再スタート





自分の年齢、体格を忘れ
中学1年のスカウト達となら
一緒に登っていけると
勘違いしていた私たちは
彼らにどれくらい
遅れをとっているのかさえ
分からないほど
離されているようだ



こんな案内板
見なければ良かった…と
思いながら



無心で登る




そしてようやく
景色の良い尾根へ


スカウト達が心配そうに
迎えに来てくれました



待ちくたびれたスカウトたちも
やっと昼食


みんな
お待たせ〜

神に感謝
いただきます



美味しい!
簡単な食事だけど
山で食べると美味しい



尾根にいると
強い風で
雲がどんどん流れていく

雲の中にいる自分たちも
視界が急に無くなったり
パッと晴れて青空になったり

山の天気の
変わり易さを実感




さあ
先ずは山頂へ


スカウト達の余力は十分
これなら問題ないでしょう



我々リーダーは…



ここまで来たら
進むしかないです
頑張りましょう!



尾根を歩くのはホントに気持ちいい




そして遂に
蝶ヶ岳山頂に到着


2677m
やりました!

北アルプスの
1個目の頂きを制覇


やっぱり山はいいなァ〜
達成感がある



そして
感動もほどほどに
身体が冷えないうちに
下山へ



下山ルートは
山頂からキャンプ地の徳澤園に
直接降りる道


あとは
ゆっくり降りるだけと
軽い気持ちでいた我々は
甘かった






この下山が
長い!!




かなり時間をかけて
降りたと思っていても
中々距離が減らない



もう1/3降りたかな?
半分降りたかな?

そんな事を
ずーっと
考えながら
ひたすら降りる


みんな無口になり
元気も無くなってきた



そんな時


なんと

な なんと


昨日
奥穂高に登頂し
今日
徳澤園に降りてきていた
VS・RSスカウトと副長が
私たちを出迎えに来てくれました!

「おーい!」


この感動は
蝶ヶ岳登頂に勝るとも劣らない程
嬉しかった!



ビーバー隊から
ずっと見てきた彼らが

とてもたくましく
誇らしく感じました


ありがとう!!!
力が湧くよ




ということは

徳澤は近い!
もう直ぐだ!




ほぼ下山したつもりでいた
我々は



この後
まだ2時間も下山するとは
夢にも思いませんでした



[教訓]
山では
地図やその他の情報を
しっかり確認し
正しい判断をしよう!



迎えに来てくれた彼らは
どんだけ時間かけて
来てくれたんだと
改めて感謝




そして
ついに下山完了



朝5時にキャンプ地を出発して
夕方5時に下山

実に12時間の長い登山でした



全員怪我も無く無事に帰って来れた事
天候も悪化せずに登山しやすかった事
そしてチームワークが良かった事
VS・RSのサポートがあった事

全ての事に感謝


そして
達成感を全員で共有できたのが
とっても嬉しかった



2人用のテントを6張り
ぐるっと丸く囲んで
登山の余韻を感じながらの夕食


奥穂高から下山したVS・RSと
同じスタイルのキャンプ

BSスカウト達も少し大人の仲間入りが
出来たと感じたのではないでしょうか






3日目

奥穂神社をお参りしたり
観光しながら
上高地まで戻り




ホテルで風呂に入り
さっぱりしたところで

美味しいランチ



帰りのバスの時間まで
上高地を満喫しました





BSスカウトに
高山での本格的な登山は
どうなのだろうか?
まだ早いのではないだろうか?
など
計画時には色々と
考えるところはありました



本格的な登山についてや
上高地、北アルプスの自然、気候なども
図書館やインターネットで調べ

VSスカウトから
必要な装備、準備
キャンプや登山についての危険、安全
携帯食や行動食の試食
その他色々とレクチャーを受け
期間中の計画書を作成

そして
登山に向けての体力づくりをして
このキャンプに臨みました

そしてそれを計画どおり
実現させ成功した


彼らはとても良い経験が出来たと思います


この経験は
いずれ新たな挑戦への
足がかりにもなり

後輩スカウト達へのサポートにも
繋がると信じています。